VOICE
ジャパニーズモダンな暮らし|M様邸

Q. 家を建てようと思ったきっかけはなんですか?
きっかけは転勤族だったので、子供の入園と同時に定住する場所がほしいっていうのが一番です。
子供がいなかったら建ててなかったと思うので、子供の幼稚園とか小学校エリアを第一に考えて建てようと思いました。
Q. 弊社を知ってから決定までに何か躊躇することはありましたか?
特に何もなかったです。家を建てるのは子供の入園までにはと決めていましたから。
Q. 新築のこだわりは何ですか?
家の雰囲気です。
箱はシンプルで、そこに家具で色付けするようなアクタスラボのプランが私たちにとってビンゴでした。
もうすぐ4年経ちますが、他の家を見ても、あ~やっぱ自分の家が1番好きって、自己満足です。笑
ほんとにずっと好きです。
Q. 新築で苦労したことはありますか?
自由設計だと、ここにあれ付けたいとか細かい段階を踏まなければいけなかったんでしょうけど、イメージを見せて提案してくれたので分かりやすかったです。
こだわりの強い私でしたから、正栄さんから勧められたことに対しても嫌ですって言ったこともありましたね。笑
子供が小さいので、話を進めるとき子供を連れて行って飽きちゃうと、なかなか思い通りに進まないとかそういうのはありましたけど、それ以外はそんなに苦労はなかったですね。

Q. 建てるまでに印象に残ったことはなんですか?
最初の地鎮祭で、社長に来ていただいたことです。加藤副社長も。
すごいな、2トップがって印象的でした。ほんとにびっくりしました。
上棟後すぐの、木組みだけの段階で2階に上げさせてくれて、こうなってるんですよって見せてくれたことも印象に残っています。
できあがって冬に入ったときに、最近の家って暖かいんだなって思いました。
図面上とかコンピュータ上でしか見てなかったけど、できあがりがイメージ通りでした。
Q. 弊社のおすすめポイントはどこですか?
家建てるならやっぱり家具も大事だから、家具付きっていうセットが想像以上にいいですよ。
営業は福岡さんっていう方が担当だったんですけど、人柄がよくて。
なのでこっちの思いを自由に伝えられました。
おすすめはプランとスタッフの方々の人柄ですね。
Q. 新築の周りからの感想はどうですか?
はじめてきた私の友達は、素敵な家だった、カフェみたいとか。
みんな素敵ってよく言ってくださるんです。
やっぱりこういう家具ひとつひとつがね、どこにでもあるものじゃないから、
家具の重みというか雰囲気が出ているのかなって思います。
Q. 担当者にひとことお願いします。
佐藤さんには感謝しています。
内装の打合せの時、知らない間にわがままとか言ってたかもしれないんですけど、しっかり受け止めてくれたと思います。
4年たちますけど、満足できる家が建てたので感謝しかないですね。4年たっても毎年毎年来てくださります。
正栄さんいいよって周りにも言っています。